注意書き

改造はすべて自己責任で行ってください!!

2012年6月1日金曜日

トイザらスでラジコンを買ってみた

こんばんは ヨースケです\(◎o◎)/!

ソロレボのブラシレスは、あれやこれやとトライしてるんですが、残念ながら進展なし…
ちょっとでもスロットルを入れるとブラシレスモーターが全開で回ってしまう、というのが今のところの最高の結果です。((+_+))
5月中に完成させたかったんですが、まだ時間がかかりそうです(/_;)

ところで今日は久々の休日だったので、たまには家族サービスってことでトイザらスに行ってきました。
最近、子供たちの間では”たまごっち”が人気らしく…
もちろん、昔流行っていたものではなく、カラーになってたり赤外線通信が出来たりと、
色々進化してます。 今回はその、最新版たまごっちを買わされました(-。-)y-゜゜゜
まぁ、ラジコンもいっぱい売ってたわけで、僕は僕で1500円で売ってたちっちゃなバギーを買ってきたんです。
ミニッツバギーは欲しいなと思ってたんですが、あまりやる場所もないし、気軽に買える値段でもないし… って悩んでたところで、こいつを見つけてしまったんで、迷わず購入!
fast lane mini buggy ってやつみたいですね。
全長は12cm弱、重さは64.4gです。
バギーにしてはかなり小さいです。 3色展開で、それぞれボディ形状が若干違いました。
ちょっとでも背が高いとコーナリング時にひっくり返る、というのはミニッツで散々体験してるんで、
デザインよりも重心が低い物を選びました。
このイエローのボディが一番背が低かったので、こいつに決定!

プロポに単三電池6本を入れて、プロポから出てるコードをシャーシに挿して充電開始…
5分で充電完了するみたいですね。
で、箱出しで走らせてみました。

うぅぅ~ん…(・.・;)
まぁ1500円って値段を考えると、かなりイイと思います。
ですが、ステアリングが全然切れないですね。 コンパクトなラジコンなのでリビングで十分走らせる事はできるかなと思ってたんですが、全然曲がらないんでリビングでは厳しいですね。
おまけにステアリングはニュートラル、右、左、の3段階なので、家具がある部屋では無理ですね。 公園で優雅にドライビングってならいいかもですが、バギーなので派手に走りたいし…
だけど防塵処理は皆無なので、外で走らせたらすぐ壊れちゃいそうだし、外走りは却下。

というわけで、箱だし10分ですでに分解開始!!
というか、始めからノーマルには期待はしてませんでした。 ミニッツの基盤が余っていたので、
安いラジコンを買って移植しようと思ってたので、とりあえずは予定通りの分解です(^_^)/
上の写真が、ミニッツの基盤です。 
もともとfast lane  mini buggyには多段階のステアリングサーボはついてませんでした。 ミニッツも箱型のサーボはついてないんです。  
ミニッツに箱型のサーボがあれば移植するだけなので楽なんですが…
ミニッツのステアリング周りを移植するとなると、ギアやらモーターやら結構な部品点数になるし、スペース的にも不可能なので、ステアリングは別の方法を考えるとします。


0 件のコメント:

コメントを投稿