注意書き

改造はすべて自己責任で行ってください!!

2012年4月27日金曜日

ブラシレス化の材料到着 ソロレボッ

ども ヨースケです\(◎o◎)/!

最近 レボ君をいじる時間が無くなってますが、別に飽きたわけではないですよっ(・・;)
くたびれたレボ君を、リフレッシュしたりしてました。

ゆっくりと進行中の自作ブラシレス化プロジェクト!? ですが、
以前買った、GENIUS CP用のブラシレスキット(ワルケラ純正)は、どうもレボで動かすことが僕には出来そうもないです。
素人が無茶しすぎましたかね? 
ラジコンに詳しい人からすると、当たり前かもしれないですけど、
一応、僕と同じレベルの初心者の人の役に立てばいいなって趣旨のブログなんで、
成り行きを説明すると…
純正のコアレスモーターは、下の図の様にPWM出力で回してます。
ところが、ブラシレスモーターのアンプは、サーボパルスで作動するので、PWMをサーボパルスに変換しなきゃいけないらしいですね。 (下図 参照)
ってことで、ブラシレスモーター化は、上の図の赤い部分の、アンプとモーターとPIC等の変換するものが必要になるみたい。
純正の基盤から出ているPWMの出力は、ヘリによって違うみたいなので、変換用PICもそれに合わせたものを使うべきなんですが、今回はちょっと冒険をしてみて、
GENIUS CP用のブラシレスキットをソロレボに使ってみたんですね~。
失敗したとしても、変換PICだけ変えればいいかなぁと…
ところがどっこい!
アンプを分解してみると、変換PICらしき物がなくって、その代わりに大きなチップが1個はいってましたぁ~(-_-)
このチップ、PWM変換以外のプログラムも入ってそうです…
こりゃぁさすがにいじれないので諦めました。
ソロレボのPWMを、GENIUS CPのPWMに変換なんてことも考えましたが、あんまりスマートじゃないので、それはやめときます。

GENIUS CPのブラシレスキットに付属してきたモーターは使えるので、
自作するためにアンプとPICを注文しました。

さて、素人ですが、壁にぶつかりながら意地でも自作してみようと思います。
プログラムを組むのは、僕じゃないんですけどね\(◎o◎)/






2012年4月21日土曜日

タミヤのラジコン 半額だよ!

こんにちは ヨースケです\(◎o◎)/!

早めのゴールデンウィーク休みをもらっちゃったけど、あまりにも急だったんで困っていました。

そういえばこの間、僕がミニッツを走らせに行っているサーキットで、タミヤのラジコンが半額セールだったので、欲しい人にとってはお買い得なんじゃないかな? と思うので、一応ご紹介…
ミニッツがメインのお店なんで、1/10ラジコンは取り扱いをやめたいらしく、また、場所もとるから、半額にして早く処分したいそうですよ(^_^)/
半額セールの期限は、特にないとの事です。
ワルケラのヘリや、聞いたことがないメーカーのヘリとかも売ってます。
お近くの人は連休中のおもちゃ探しに、ぜひ。
 

CRAFT2    埼玉県和光市
http://www.craft-square.jp/





2012年4月18日水曜日

ナノクロ君 改良!

ども ヨースケです\(◎o◎)/!

1年くらい前かな?
自作コースを作って室内で遊んでいた、yokomoさんから出ているnanoqlo(ナノクロ)…

nanoqlo
miniqlo
もうちょっとサイズが大きいminiqlo(ミニクロ)ってのもありましたが、当時はシャーシだけで10000円超えで、
おまけに送受信機も揃えなくちゃならなかったんで、乗り出し25000円は覚悟しないと手に入らなかったんです。
(今では、プロポセットで10000円前後で手に入る廉価版が出ているみたいですね)

その点、ナノクロはプロポセットで5000円前後で手に入るし、サイズもカードサイズと小さいので、
そんなに場所を取らずに遊べるから、クローラー初体験の僕にはちょうどいいかな? と思い購入しました。

かなり楽しませてもらって、その後室内クローリングにはまったんですが、どうしても許せない部分が…
このナノクロ君… ラジオコントロールではなく赤外線コントロールなんで、時折電波が届かずコントロール不能に((+_+))

ミニッツの電飾用のLEDを買う予定があったので、ついでにナノクロ君の赤外線受信部も購入してやりました(-。-)y-゜゜゜

ノーマルではすぐに赤外線が届かなくなってコントロール不能になるんで、
既に受信部の足を延ばして、赤外線を受けやすく改造はしていました。
ちょっと改善されてはいましたが、やはり大事なところで暴走し始めてしまうような状態でした。
クローリングはミリ単位で進むことも しばしばありますが、これではクローリングにならなくって、結構イライラしてました(--〆)

とりあえず受信部2個追加で、合計3個にしてみました。
ボディをかぶせたら見えなくなる場所なので、配線は適当に…(汗
ボディをかぶせると…
うん、目立たない。

さて、走らせてみると……


キタ~~ッ!!
これはキタぞぉ~
ノーコンがなくなったぞぉ~!(^^)!
チョーおススメです。 唯一の不満がチョー解消!


もっと早くやってれば、ナノクロ君をもっと愛せたかもしれない…
当時、ナノクロ君には満足していたのに、ノーコンになるという、たった一つの欠点が許せなくって
(まぁ結構大問題ですけどね)
ラジオコントロールのマイクロ ロック クローラーに浮気してしまったんです…
イチャイチャ遊んでいる 僕とマイクロ君を横目で見ながら、ナノクロ君…キミは何を思っていたんだい?
挙句の果てに、そのマイクロ君も捨てて、最近はヘリ遊びに夢中な僕…
マイクロ君の事、ざまあ見ろなんて思っていないよね?

所詮 僕たちは、電波だけでつながってる関係…
強い電波がきたら、お互いそちらに魅かれてしまうもの…

またいつか、僕らの電波が交わる日が来るかもね…
その時まで、バッテリー上がりにだけは気を付けろよな。
お前… リポなんだから…





へっ!? (・.・;)











2012年4月13日金曜日

genius cp用ブラシレスキットが到着 for ソロレボ君

こんばんは ヨースケです\(◎o◎)/!

予定通りにワルケラ純正のgenius cp用ブラシレスキットが届きました!
今回はこれを、ソロレボにつける予定です!!
メインモーターだけでなく、テールモーターもブラシレスにできる、ダブルブラシレスキットを買いましたよ(^_^)

まずは体重測定…
ブラシレスモーターは約7.4g、ESCは約4.1g、合計で約11.5gです。
ちなみに純正のモーターとヒートシンクは…
モーターが約5.6g、ヒートシンクが約1.0g、合計約6.6gだったので、とりあえずメインだけをブラシレスに交換したとすると、約4.9gの増加…
まぁ たいした事無いかな?

genius cpとレボ君ではバッテリーの +と- が逆なので、まずはそれをレボに合わせて…
配線もして~ 動作確認! 

…動かない(汗  
結構いろいろ試してみましたけど、このままでは動きませんでした((+_+))
他の方の記事で、ヘリモンさんで売っているgenius cp用のブラシレスキットならレボも動くような記事を見たんですが、ワルケラ純正のブラシレスキットではダメなのかな?
genius cpとレボでは、ブラシモーターを動かすためのPWM信号が違うだろうとは予想していたものの、それでも動かした人の記事を見ていたので、イチかバチかで試してみましたが、そう簡単にはいきませんでしたね。
なんでだろ? ヘリモンさんのやつも、ワルケラ純正も、PWMの変換プログラムはたいして変わらないと思うんだけどなぁ?
ましてや、動かないなんて…
もし詳しい方がいたら、是非アドバイスくださぁい(/_;)

こりゃぁ また無駄遣いになっちゃうかな?  まぁいいや(◎o◎)
急ぎでもないし、PWM変換基盤は売ってるところもあるので、そこから買うか、もしくはタイキ君に作ってもらうとするかな?
タイキ君も初めての作業らしいので時間はかかるし成功するかわかりませんが、これで成功したら他のヘリを買っても、次からは比較的楽にブラシレス化が出来ると思うので、
将来のためにも(・・;) ここで苦労してみようと思います。


そういえば、最近レボ君の痛みが激しくなってきました(ToT)
そろそろ、大掛かりなレストアが必要かな?

僕の昼飯代よりお金がかかるなぁ~(-。-)y-゜゜゜


2012年4月9日月曜日

我慢できなかった… solo maxx revolution

ども ヨースケです\(◎o◎)/!

やってしまった…
ついつい やってしまった(/_;)

genius cpのブラシレスキットを、落札してもうた…
4000円位で、安かったもので つい (汗
レボ君がうまく動くかどうかわかりませんが、人柱になりましょうかね?

まぁ タイキ君を口説くのにも成功して、彼は今 mini cp を物色してるんで、
ブラシレスがレボと相性が悪かったら、タイキ君に引き取ってもらおうかな(・.・;)

週末には、ブラシレスキットが到着すると思いますが、イジル時間がないだろうから、
装着はもう少し先かな?

体重測定や飛行時間測定、最高回転数の測定などをして、
ノーマルモーターとブラシレスの比較をしようと思います。
他に測るところがあったら、言ってもらえれば測りますよ(^_^)/

そういえば、solo maxx 3D のネオジム磁石のモーターはレボにつくんですかね?
だれか、人柱になってレポートくださぁ~い(@_@;)
うまくいけば、ブラシレスよりネオジムの方が軽くて、パワーも丁度いい位にアップする気がするんですが?
どなたか? どうでしょ? (・.・;)

まぁ そんな感じで
週末はいつもグッタリ、眠いっす。 
おやすみなさいm(__)m


―おまけ―
ヘリの写真が無いんで、たまにはミニッツで…
GTカーのように、ステッカーをいっぱい貼って、有りそうで無さそうなオリジナルボディを作るのもイイですが、エアブラシならではのオリジナル塗装をする方が好きです(^_^)


ミニッツ アバルト 塗装
女の子受けもイイかな、なんて かわいいフィアットを作ったのに…
ラジコン屋には、女の子がいないっ (ToT)/~~~

2012年4月6日金曜日

テール7㎜化 & センサー関係 ソロレボ君

こんばんは ヨースケです\(◎o◎)/!

巷ではgenius cp ならぬ genius fp なるものが出るとの話がありますね。
fp機なんで暴れることも少なく 部屋でもブン回せそうですし、youtubeを見る限りだと風にも結構強そうでした。音もcp機みたいなキュイーンッ って音に聞こえたので、なんか精度も良さそうです(^_^)
とりあえず僕にはレボ君がいるんで、まずはこっちをマスターしないと (汗

さて、そのレボ君ですが、外で飛ばす時間が全然なくて、お部屋フライトばっかり。
またまたプチ改造で、テールモーターを7㎜に替えてみました。
モーターホルダーは毎度おなじみ、まな板からの加工で作りました(^.^)
  参考 http://die-treppe.blogspot.jp/2012/03/blog-post_27.html
テールブームサポートもワルケラ用が100円で落札出来たり\(◎o◎)/
テールフィンをプラ板で自作してみたりと、細かいところはさりげなく変わってますね。

今回テールに使った7㎜モーターは、壊れて押入れで眠っていたトイヘリのメインモーターから拝借…
純正の6㎜モーターだとフライト後に結構熱くなっていたんですが、7㎜モーターに替えたら全然熱くならないんで、こっちの方が良さそうです。
ツインテールは重さのせいで、フライト時間が2割くらい減っちゃったし、そもそもそんなにパワーはいらないし、ってことで、ブラシレスにするまでは出番はなしですね。

そんな感じでブラシレスとの性能比較や、現在のモーター温度なども気になり出してたので、
センサー関係をいくつか買ってみました。

まずはこれ!
回転計(タコメーター)です。
対象物にテープを貼って、回転数を測るものもありますが、
これは何も貼らなくても測れるとの事…
しかし、説明書には何やら注意事項が…
日光の下で測ってください。蛍光灯の下など、室内では使えません… みたいなことが…
あぅ、室内ヘリ用に買ったんですけど((+_+)) そんなこと言ってもホントは使えるんでしょ?
なんて思って、試しに使ってみたけど、部屋だとホントに使えないっ(-_-)
これは失敗か? 時間があるときにでも、いろいろ試してみよっと…
みなさんも、お気を付け下さい…

次は温度計です。
以前から非接触温度計は持っていました。物体から出している赤外線を受けて温度を測る?
みたいな感じなんですが、モーターを測るときにどうもうまくいかない。
僕の予想ではたぶん下のような感じ⇂
モーターが丸いんで、赤外線が分散してるのかな? どう見ても温度が低いんです。
モーターの下、ピニオンがついてる平らな所なら、それらしい温度は出るのですが、
どうも信用出来ないので、接触タイプの温度計を買いました。
これなら先っちょもとんがっているので、直接モーターに当てて温度を測れるのではないかと…
(ホントは先っちょが もっと尖ってますが、1㎝位切ってセンサーをむき出しにしました)
結果は… 微妙(p_-)
モーターに当てても、実際の温度を表示するまでに1分くらいかかりますね。
例えば室温が20℃だとしたら、当然温度計も20℃を表示してます。
その時に50℃のモーターに温度計を当てたとしても、20℃の表示からジワジワと温度が上がっていくので、時間はかかるし疲れるし、実用性ゼロですね。
今まで通り、非接触温度計を使おうと思います(^_^.)

あれ? また無駄遣いのオンパレード!?
そろそろブラシレスキットが買えるくらい無駄遣いしてる気が…

うん 気にしない! 
これが、楽しいんです!! (^_^)/