注意書き

改造はすべて自己責任で行ってください!!

2012年12月13日木曜日

ミニッツバギー イーグル製アルミパーツ付けてみた♪

ども ヨースケです\(◎o◎)/!

ミニッツバギーを自作ブラシレス化して1か月程、公園でダート走行していました。
パワーは桁違いに上がったので、順調に走ってるときはホント楽しいです。 順調な時は…(-"-)
ただ不具合もあって、1つ目は、フロントの足回り…
ナックルのネジが頻繁に取れてしまうようになったので、アルミ化することにしました。 ↓

ボディの色に合わせて青いアルミパーツにしたかったのですが、京商からは金か赤しか出ていないので、青が出ているイーグル製にしました。
ついでにサスマウント前後もイーグル化 ↓
まぁ純正よりはかなりマシですね。
ナックルの上下にネジがあって、上はネジをがっちり締められるのですが、
下をがっちり締めちゃうと、ステアリングが利かなくなるので、緩めに締めてボンドでとめてます…
純正も同じようにして走ってましたが、純正の時の様に、走行中にナックルごと外れることは無くなったので、イーグル製の方がマシかなって感じです。

で、2つめの不具合は… ギア回り…
ブラシレス化する前からですが、パワーを受け止めきれなくて… どこかが壊れます((+_+))
あっちを強化すればこっちが壊れて…の、いたちごっこです。
役に立たない第一位はスリッパ―クラッチですね(-_-;)
1回滑り出すと、もう止まらない! 一瞬でナメちゃって役に立たないので、アロンアルファで固定決定!

次は、センターシャフトのフロントのピニオンギア。
コイツも1回滑り出したらエンドレス!!
4WDじゃなくてFRになっちゃいます。
グリップの高い場所で走らせるなら問題ないでしょうが、僕のようなダート公園で走らせると、くるくる回ってまっすぐ走らなくなっちゃうので、ココもアロンアルファで固定!!
それでもたまに滑り出しちゃいます(・.・;)

とは言いつつも、どこかでパワーの逃げ道を作らないと必ずギアがイカレてしまうようなので、
やっぱりボールデフで逃がすしかないのかな? ってことでボールデフを若干緩めに…
その結果、ギアは長持ちするようになりましたが、モーターのパワーが逃げてしまって面白くない…
ボールデフ自体もプラ製なので、いい調整ができても、走らせているうちにずれちゃってる気がします。 
もしかして、アルミ製ならもうちょっと微妙な調整が出来るのかも?


まぁ、そんな感じで、まだ進化するかもしれないバギー君ですが…
12Aのブラシレスモーターを付けて、バッテリーはリポ2セル化して、公園での屋外走行をしてみての、今のところの感想は…
ブラシレス化しないで、ブラシモーターのBBモーターあたりを載せて、バッテリーはリフェ化、
FETを替えるくらいの改造が、壊れづらくてそこそこ速いし一番面白いんじゃないだろうか!?  
いくらパワーを上げても、それを発揮できるシャーシではないのかもしれない…(@_@;)



なんちゃって、そんなことを考えながらも、
もうちょっとこのバギー君と遊んでいこうと思いますm(__)m
















0 件のコメント:

コメントを投稿